アーケード基板に関する情報はこちら。主に直した基板の修理情報をまとめています。
弊社所有基板リストはコチラ。大体インスト類もありますので、貸し出し希望の方はご相談下さい。
【アルファ電子】
・『タルボット パート2』の修理
・『チャンピオンベースボール パート2』の修理
・『ジャンピューター』の修理
・『カイロスの館』(C)の修理
【SNK】
・MV-1F (MVSマザー)の修理
・MVS用麻雀パネルの整備
【カプコン】
・『ポンピングワールド』 (ETC)の修理
・『1942』(C)の修理
・『1942』の修理
・『1942』の修理 (2枚目)
・『1942』(『バルガス』改造版)の修理
・『戦場の狼』(北米版)の修理
・『サイドアーム』(北米版)の修理
・CPS1マザー(後期)の修理
【コナミ】
・『タイムパイロット’84』の修理
・『沙羅曼蛇』の修理x2
・『パロディウスだ! ~神話からお笑いへ~』の修理
・『イー・アル・カンフー』の修理
・『タイムパイロット(C)』の修理
【セガ】
・『ペンゴ』の修理
・『ピットフォールII』の修理
・『ライオットシティ』の修理
【タイトー】
・『ナイトストライカー』のJAMMA変換ハーネス作成
・『スペースインベーダー パートII』の修理
・『フィールドゴール』の修理
・『ゲットスター』の修理
・『スペースインベーダー』(ミッドウェイ版) の修理
・『スペースインベーダー パートII』の修理 (2枚目)
・『インテレピット』の修理
・『ルナレスキュー』の修理
・『ルパン三世』の修理
・『ギャラクシーウォーズ』(ROMC/白黒)の修理
・『スペースインベーダー』の修理
・『スペースインベーダー』の修理 (2枚目)
・『スペースインベーダー パートII』の修理 (3枚目)
・『GALACTICA』の修理
・『スペースインベーダー』の修理(3枚目)
・『スペースインベーダー パートII』(ミッドウェイ版)の修理
【ナムコ】
・『ボスコニアン』の修理x2
・『タンクバタリアン』の簡易DC改造とJAMMA変換ハーネス作成
・『ラリーX』の修理
・『ラリーX』の再修理
・『パックマン』の簡易DC改造と修理
・『ワープ&ワープ』(ロッコーラ版)のDC改造とJAMMA変換ハーネスの作成
・『マッピー』(バリーミッドウェイ版)の修理
・『ナムコ クラシックコレクション Vol.1』の修理
【任天堂】
・『ポパイ』(2枚基板版) の修理
・任天堂VS基板の修理x3
・『ドンキーコングJR.』の修理
・『VSじゃじゃ丸くん』の修理
・『VSマッハライダー』の修理
・『VSホーガンズアレイ』と『VSダックハント』の整備
・『VSスーパーマリオブラザーズ』と『VSエキサイトバイク』の修理
・『スーパーパンチアウト!!』の修理
【そのた】
・インテレビジョンのビデオ改造
・『リバーパトロール』の修理x2
・『リバーパトロール』の修理 (3枚目)
・『リバーパトロール』の修理 (4枚目)
・『ムーンエイリアン パートII』の修理
・『エアバスター』の修理
・『アルカノイド』改造版『テトリス』の修理
・『ラフレンジャー』の修理