ナムコ 『パックマン』 の簡易DC改造と修理 (2枚目)

色がおかしくなった純正の『パックマン』です。筐体から取り外したため、簡単なDC改造をしてから立ち上げる必要があります。

確かにスプライトの色周りがおかしいです。

基板の裏面を見るとROM周りのICソケットにハンダを当てた痕が見られました。接触不良が起きたから再ハンダしたのかもしれませんが、この際新品のソケットへと交換してみます。

これで直らないかなーと思いましたがダメだったので、回路図を片手にキャラROMのデータ信号から先を見ていく必要がありそうです。

回路図を見てみると、5JのROMから出たデータ信号は5Bと5Cの74LS194に繋がり、そこから5Aの74LS157へと行っています。

5Aの74LS157にプローブを当てたところ画面が正常になったので、ここが怪しいのは間違いないです。

ということで交換してみます。

問題なさそうです。前回直した時は長時間通電すると故障が再発しましたが、5時間通電したままでも異常が見られなかったので修理完了とします。

【作業内容】
・ICソケット交換 x2
・74LS157交換